関西焼きレシピ ~関西の『粉もん』の”レシピ”と”バリエーションメニュー”~『鉄板焼きの一品料理』のレシピまで満載!~
【スクリーンショット】(クリックで拡大)
このアプリの説明文 | |
◆うまいお好み焼き・おいしい鉄板焼き・全レシピ◆ 関西焼きは世界に誇る『粉もん』文化! |
私は関西に生まれ育ちましたが、『関西焼き』という表現は初めて耳にしました。"お好み焼き"とか"ねぎ焼き"など、いわゆる「粉もん」を総称して『関西焼き』というんですねぇ・・・(゚◇゚;)ナルホド
それはさておき、最近は関西でも”もんじゃ焼き”をメニューに取り入れている店を見かけますが、私が知る限りでは本場関東の”もんじゃ焼き”とは程遠いものが多いですね。
中華の"八宝菜"のような味だったり、「これは”もんじゃ焼き”やない!この店のオーナーは、本場関東の”もんじゃ焼き”を食ったことあるんか?」と疑問に感じる店も多いです。
それと同じように、関東で「関西風お好み焼き」と看板を掲げている店でも、「どこが関西風やねん!」という店も多いですね。関東で”関西風”のお好み焼きを食べるなら、「千房」か「ぼてじゅう」のお好み焼きなら納得して食べることが出来ますね。(個人的な見解ですが・・・)
まぁ、関西風といっても「大阪」と「神戸」でも粉のかたさも違いますし、大阪でも店によってキャベツの切り方や、具材を粉とキャベツに混ぜるか、上に乗せるかなどによって食感や味も違ってきますよね。
このアプリは、関西焼きに特化した大阪の料理学校”若竹学園”による著書『関西焼き完全読本』に掲載されているレシピをアプリ化したもので、「流石だな~」と思ったのは<基本の生地>、<基本のトッピング>、<基本の生地のつくり方>という風に、『基本』という表現を使っているところに感激しました!
たかが『基本』、されど『基本』・・・この『基本』を理解した上で自分の好きなようにアレンジをするのは自由だと思いますが、『基本』を無視して”関西風”を掲げている店はレジで会計の際に「何を以って関西風を語っているのか?」と聞きたくなります。(笑)
このアプリでは、<基本のお好み焼き>、<多彩なお好み焼き>、<焼きそばと焼きうどん>、<鉄板焼きの定番メニュー>が収録されていますので、関西風の『粉もん』に興味のある方は是非ダウンロードして参考にしてみて下さいね!
これだけ内容が満載なんだから、昔あった、「ちょぼ焼き」や「阪神のイカ焼き」のレシピも掲載して欲しいなぁ・・・(笑)